STAFF BLOG
2019/03/22
株式会社USEN コールセンター業務アルバイト募集インタビュー①
今回、株式会社USENでのアルバイト情報について、実際に企業で働く方々からお仕事内容や、アルバイトのやりがいをヒアリングしてきました!
松永恵実
CS運用部コールセンター
宜野湾サテライト長 兼
USENインフォメーションセンター
マネージャー
アルバイトを、手に入れたい経験値で選ぼう。
ショッピングや飲食店で食事をしているときに、流行の曲や懐かしい曲、落ち着ける曲など、様々な音楽を耳にしたことはありませんか。株式会社USEN(ユウセン)は、日本最大のシェアを誇る音楽配信事業を展開する企業です。店舗やオフィス、お客様の設置環境に合わせて、音楽サービスを提供しています。そのほかにも、店舗での商品のお会計や注文をタブレットで利用できる「Uレジ」のサービスや、電力をはじめとするエネルギー事業なども展開しています。
そのようなサービスを提供しているUSENにとって欠かすことができないのが、カスタマーサポートの存在です。カスタマーサポートの仕事は、サービスを利用しているお客様からのお問い合わせに対応することです。「引越しをするので移設の手続きがしたい」「料金の支払方法を変更したい」といったご要望を、マニュアルガイドを参考にしながら解決していきます。電話だけの対応は難しい、クレームの問合せが多いのではないかといったイメージが先行しがちですが、実際はそんなことはありません。むしろ、このアルバイトだからこそ得られる経験がたくさんあるんです。
ここでの社会経験が、未来の自分へつながっていく。
振り返ってみると、USENでのアルバイトでは、社会人に必要な基礎を学ぶことができたと強く思います。私自身、USENに入社する以前に飲食店やコンビニなどで接客業を経験していましたので、お客様の対応をすることに対して不安はありませんでしたが、実際にコールセンターのアルバイトを通して気づいたことが2点あります。
まず1点目。現在、この宜野湾サテライトだけでも約90人のオペレーターが在籍しており、USENのお客様は全国にいらっしゃいます。お客様との接し方、社内の人への情報の伝え方、報連相(報告・連絡・相談)がいかに大切かということを学びました。これは、これまでのアルバイトの規模や関係性では経験できないものでした。
そして2点目に、「企業で働く」ということへの意識の変化でした。アルバイトと言えども、会社の窓口となるコールセンターはUSENの顔。会社の代表として電話に出るという意識を持つことで、それまでより大きな視野で物事を捉え、考えられるようになったと思います。USENで積むことができる社会人経験。将来の自分の姿を見据えて、ここでしか得られない価値でアルバイトを選んでみませんか?
【募集要項はこちらから】
(応募の際は、電話やメールなどで『トポセシアでみた』とお伝えください!)
●宜野湾サテライトオフィス
●泡瀬サテライトオフィス