コラム
2022/05/16
就活用Twitterアカウントのすすめ
突然ですが、Twitterの就活アカウントは持っていますか?
『就活は情報戦』と言われることもあるくらい、就活を進める上で情報収集は大切。そのツールの一つにとてもおすすめなのが、Twitterなんです。
この記事では、なぜTwitterがおすすめなのか、Twitterを最大限活用できる使い方、おすすめの就活系アカウントについてご紹介いたします。
「Twitterなんてもう古い」と思っていたあなたも、ぜひ「就活のアカウントだけは作ってみる」ことを検討してみてください。
なぜ就活にはTwitter?
就活の際に収集したい情報の中で、Twitterで集められるのは主に
・自己分析の手法やES/面接でのテクニック
・企業の情報(ただし、網羅的に集めるのは難しい)
・他の就活生の動向
の3種類になります。
これらの情報は、WebサイトやInstagramにも載っていますが、特にTwitterが優れているのは
・調べなくてもフォローしておくだけで情報が流れてくる
・スクロールやページをめくらなくても、ひとまとまりの情報が手に入る
といったことです。
Instagramであれば、画像をめくって行かないと情報が取れない反面、Twitterは140字以内で情報がまとめられていることが多いので、たくさんの情報を素早く得ることができます。
またこのような特徴から、たくさんのアカウントをフォローして情報収集することも苦ではないため、様々な人の考え方やテクニックを知ることが他の媒体に比べ簡単です。
慣れていけば、他のアカウントの情報と比較して正しい情報を取捨選択することも簡単になっていくので、間違った情報に踊らされないといった意味でも、Twitterはおすすめです。
おすすめの使い方
就活の情報収集では、他の媒体よりTwitterが優れているかもしれないな〜と思っていただけたでしょうか?ここからは、おすすめの使い方をご紹介いたします。
・「就活用アカウント」を作成する
Twitterの特徴は、良くも悪くも情報が多いことと、情報が自動的に流れてくることです。
個人的に使うアカウントで就活系のアカウントをたくさんフォローしてしまうと、情報が溢れかえってしまうだけでなく、就活に疲れてちょっと息抜きしたい期間にも、情報が目に入ってしまいます。
ぜひ、他のTwitterアカウントを持っている方は、別でアカウントを作成することをおすすめします。
・最初はなるべくたくさんフォローしていき、徐々に信頼するアカウントを決める
ネットやSNS上には、たくさんの「本当とは言い切れない情報」が載っています。
それらを判断するためには、なるべくたくさんの情報を集める必要があり、同じことを言っている人が多い情報や、根拠に納得がいく情報を信頼していった方がいいと私は考えています。
しかし、就活序盤はたくさんの情報を持っておらず、その情報が正しいかの判断も難しい。だから、最初はなるべくたくさんフォローし、情報を集めた上で、自分が信頼できる情報を選んでいくことをおすすめします。
この記事の最後に、私が「この人たちなら信頼できそう」と個人的に感じたアカウントをご紹介いたしますね。皆さんも「自分が信頼できるアカウント」を見つけるまで、少し頑張ってみてください。
・就活生をフォローするのは、よく考えてから
就活の情報を発信しているのは、主に企業人事の方や人材会社の方などですが、就活生の中にも「就活状況の報告用」としてツイートをしている方がたくさんいます。
就活生をフォローしておくことで「自分も頑張ろう」と思えたり、他の就活生が今どんなことをしているのかを把握することができる反面、大きなデメリットもあります。
それは、他人の合格状況をみて、落ち込んでしまうこと。
特にサマーインターンの時期や3〜6月の本選考の時期は、他の就活生の状況を見て「自分なんて…」と感じてしまい、就活へのモチベーションを失ったり、面接での話し方に自信がなくなる原因になります。
「そうはならない!」とか「そうならないようになんとか工夫してみるよ!」と思えるなら、ぜひ就活生もフォローしてみてはいかがでしょう。
・実名でなくてもOK!
これから採用を受ける就活生の立場から考えると、実名や学校名を記載するのは躊躇してしまうはず。そういう方は匿名のアカウントでも良いかと思います。
もちろん、匿名だからと言って企業や他の就活生が嫌な気持ちになってしまうツイートをするのはマナー違反なので、実名アカウント同様にマナーを意識して利用していきましょう!
おすすめ就活アカウント
・採用の王 さん(@saiyoking)
現役で人事責任者を勤めている方で、就活に関するまとまった情報の発信だけでなく、就活生に寄り添って「本音を話すこと」などをおすすめしてくれるアカウントです。
・ただの元人事 さん(@aya_jinnji)
メガバンクでの人事経験を活かし、情報発信されています。就活に対してのスタンスはトポセシアと考え方が異なりますが、ESや面接のテクニックに関しては根拠づけもしっかりしており、何より自分に置き換えたイメージがしやすいことがおすすめポイントです。
・戸田良輝/ポエム★よしき さん(@poem_yoshiki)
私が個人的にすごく好きな、ていねい通販(株式会社生活総合サービス)の人事責任者の方です。就活に有益な情報がたくさんある…というより「こんな会社もあるんだ」と知ることで、より視野の広い就活ができるんじゃないかな…と思い、選定させていただきました!
・トポセシア@就活と生き方のこと!(@Topothesia)
トポセシアもTwitterで情報発信をしています!就活に役立つ情報の共有もしているので、ぜひ覗いてみてください!
24卒のTwitterコミュニティも用意しているので、そちらも活用してくださいね!
まとめ
Twitterの就活アカウントに興味は出てきましたでしょうか!?
ぜひ皆さんも就活アカウントを用意して、Twitterを活用してみてください!