TOPICS トピックス詳細

コラム

2022/08/19

【2024年卒】就活スケジュールと進め方を解説!

就職活動を始めようと決めても、「いつから始めたらいいか分からない」「何から手をつけていいかよく分からない」という就活生も多いはず。

今回は、就活スケジュールと必要な対策、準備するものをまとめました。

「就活のやり方が分からない」という方でも、先に全体スケジュールを把握しておくと、その時期に必要なことを準備しながら取り組めますので、参考にして進めていきましょう!

沖縄での就活に関することも解説に加えていますので参考にしてください。

いつから就活を始めたらいいの?

インターンシップの参加などを考慮すると早ければ早いほど良いと思いますが、簡潔にお伝えすると「夏休みが始まる前に、自己分析を始める」が良いと思います。

後ほど詳しく解説しますが、夏休みには夏インターン(サマーインターン)と呼ばれるインターンシップが開催されます。そこに参加するまでにある程度自己分析を進めておくと良いでしょう。

企業側のスケジュール

まずは、「就活解禁日」について簡単に説明します。

自分で取り組めることよりも先に、企業側のスケジュールを知っておくと良いでしょう。

就活解禁日とよく聞きますが、詳しく分けると以下のように2つの「解禁日」があります。

・広報活動開始:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
・採用選考活動開始:卒業・修了年度の6月1日以降

これらは法律ではなく国から企業に示されたルールであり、緩く守る企業や独自のスケジュールで動く企業も多いため、自分が志望する企業の例年スケジュールを知っておく必要があります。

そして、企業側ではみなさんが内定をもらうまでに、大まかに4つの取り組みが行われています。

・インターンシップ(夏インターン、秋冬インターン):夏休みやそれ以降
・会社説明会(合同説明会、単独説明会):単独は各企業ごと、合同は広報活動開始以降
・早期選考:3年次の秋〜冬ごろ
・本選考:卒業・修了年度の3月頃〜6月頃

各取り組みは、人事や採用担当者がある程度決まった時期に実施するものなので、先に把握しておくとスケジュールや就活のやり方が理解しやすくなります。

沖縄の中小企業は、採用選考活動の解禁日を守る企業が多かったり、それ以降も選考を続ける企業があったりと比較的遅い傾向にあると言われますが、自分に合った企業を選びたいなら早めに動いておくことが重要です。

ここからは、企業側のスケジュールを踏まえて就活スケジュールを解説していきます。

就活のやり方が分からないという方は、スケジュールの順を追って対策や準備を進めていくとスムーズかと思います。

就活生側のスケジュール

下の図では、大まかにどの時期にどんな取り組みを行うべきかをまとめたものになります。
この図に従って、各項目を説明していきます。

自己分析

就職活動を始めたら、まず初めに取り掛かるのが自己分析です。

過去のできごとから、自分にはどんな持ち味があるのか、どんな環境で力を発揮できるのか、どんなことがしたいのかをまとめていきます。また、その逆にどんなことを避けると良いのかも分かってくるので、就活中のミスマッチを防ぐこともできます。

就活中は色々な情報や体験を通して、進みたい業界や分野が変わったり、自分がやりたいことはなんだろうと悩み続けることが多いです。そのため、1度整理したら終わりではなく、納得のいく内定がもらえるまで、少しずつ軌道修正しながら取り組むものになります。

就活後半になると、やることが多くて自己分析に手が回らなくなることも多いので、早めに始めるのがおすすめです。

↓自己分析の目的ややり方などの詳しい解説はこちらから

インターンシップ

インターンシップは大まかに分けると、夏インターン(サマーインターン)とそれ以降に実施されるインターンシップで分けることができます。

夏インターンは、大学の夏休み期間に当たる7〜9月頃に実施され、企業としても大規模で充実したプログラムで行うことが多いです。エントリーは5〜8月頃に実施されるので、参加したいと思ったらすぐに調べておきましょう!

サマーインターンでは、とにかく色々な企業を見ておくのがおすすめ。

この時期にたくさんの仕事や働き方を見て、体験しておくと、後々の選択肢を広げたり、自分が働く時のイメージに繋げられたりと就職活動を有利に進めることができます。

サマーインターンの詳しい解説はこちら

夏休み以降のインターンは、サマーインターンや自己分析を通して得た情報をもとに就活の軸を決めて、そこに合う企業で実際に仕事を体験したり、その企業で働く社員と会ってみたりという機会に活用すると良いでしょう。

夏休み以降はサマーインターンほど時間をかけることができないので、ここまでにある程度参加したい企業や企業群を絞っておくことが重要です。

早期選考を受けるためには、インターンシップに参加しておくことが条件となる場合もあるのでよく調べておきましょう。

また、インターンシップでもエントリーシート(ES)の提出を求められることがありますので、書けるように準備しておきましょう。

↓インターン選考のES対策はこちら

OBOG訪問

就活解禁前に済ませておくのがおすすめです。

実際にその企業で働いている人の話を聞いて、説明会やナビ、各媒体の情報では得られないリアルな情報を得るために行います。

「どのような働き方をしているか?(スケジュールや残業時間、業務内容)」

「辛いと思ったことはあるか?」

など、自分が働くイメージにつながる内容を聞くと良いでしょう。

トポセシアの「OBOG訪問Week」というイベントに多くの企業が参加することもありますし、就活生個人から企業に向けてメールでお願いする場合もあります。

大学のゼミの先輩やOBOG訪問ができるツールを使って、訪問先を調べていくとスムーズに進められます。その場合、悪質なケースもありますので、二人きりにならない、飲酒の場を避けるなどを徹底しましょう。

OBOG訪問に活用できる「Matcher」の活用方法はこちら

早期選考

3年次の秋〜冬ごろから、早期選考やその応募が始まる企業があります。

先に説明した、解禁日のルールより早い選考になりますが、多くの企業が早期選考や解禁日前の選考を開始する状況が見られます。そのため、志望企業が早期選考を行っているか、常に最新情報を確認しておきましょう。

早期選考の目的としては、もちろん志望企業が決まっていれば内定をもらうことですが、面接の実践練習の場としても活用できます。

初めての選考で第一志望企業を受けてしまうと、力が発揮できないまま不採用となってしまう就活生を例年多く見ます。早期選考で面接を受けてみたり、人事からフィードバックをもらったりという経験は重要なので、必ず活用しましょう。

本選考

解禁日をもとに解説すると、卒業・修了年度の3月頃から募集が始まり、6月以降に選考・内定出しが行われます。

しかし、先ほども説明したように、緩く時期を守っている企業や独自のスケジュールで動く企業が多いので、解禁日より早く動けるようにしておきましょう。

沖縄の企業は動き出しが遅いと聞くことがあると思いますが、県外企業に合わせて早期選考や早めの募集・選考を実施することも多々あります。そのため、できるだけ早めに動くことがおすすめです。

会社説明会

単独の会社説明会は、各企業の選考スケジュールによって違いますので、企業ごとに確認して参加が必要です。

たくさんの企業が集まる合同説明会は、広報活動解禁日以降に行われることが多いので、それまでに各ナビに登録して確実に情報を得られるようにしましょう。

インターンシップの合同説明会でも企業情報を聞くことができる場合が多いので、そちらも参加すると早い段階で企業情報を得ることができます。

複数企業の情報を聞ける合同説明会も良いですが、できれば深く情報を得られる単独説明会の参加がおすすめです。企業によっては単独説明会に参加していないと、選考を受けられない場合があるので、事前に確認しておきましょう。

↓会社説明会で聞くべき質問を解説した記事はこちら

面接対策、SPI、筆記試験、グループディスカッション対策

各選考前に準備しておきましょう。
準備することが重なる時期もあるので、そちらも考慮してスケジュールを考えておくと良いと思います。

様々な対策方法がありますが、一番効果的なのは早期選考での実践。

グループディスカッションは個人的に練習するのが難しいですが、早期選考やインターンシップの選考で課されることも多いので、その機会で対策するのもおすすめです。

↓グループディスカッションの傾向と対策はこちら

企業研究・業界研究

就活前やサマーインターンに参加する夏休み前後に取り組んでおきましょう!

業界地図やWebサイト、インターンシップでの経験を通して、志望する企業や業界を調べていきます。

面接での回答や会社説明会での質問の質に関わってくるので、必ず準備しておきましょう!

他県と大きな違いはありませんが、沖縄のような地方ならではの業界特性を知っておくと、企業理解や会社選び、面接で役立つこともあります。

↓企業研究・業界研究の詳しい解説はこちら

まとめ

就活を始める頃に全体スケジュールを把握して進めると、スムーズに準備を進めることができます。

全体を把握して、それぞれの対策のやり方を調べていくという流れがおすすめです。

1年程度準備に時間が必要な就職活動ですが、後悔のない就職のために頑張って進めていきましょう!

記事を書いたメンバー

記事を書いたメンバー

トポセシア

沖縄県宜野湾市のカフェ&コミュニティスペース「トポセシア」のホームページです。ドリンク飲み放題、wi-fi&電源使い放題で1時間350円からご利用いただけます。是非ご利用下さい。